2009年07月02日
遮熱・断熱塗料について
以前にも紹介した遮熱・断熱塗料を今日は詳しくお知らせします
字の通り、太陽の光を遮断する屋根専用塗料です。
塗料メーカーさんの実験結果によりますと、
スレート屋根の場合、夏になると表面温度が
55℃~60℃が施工後には38℃~40℃まで下がり、
鉄板屋根では60℃~75℃が同じく38℃~40℃に下がりました。
すると、建物内の輻射熱が下がり、体感温度が3℃~10℃下がります。
輻射熱とは、
距離的に隔たったほかの物体までの到達する熱のエネルギー、
または、伝達形式です。
だから、我社http://www.tosoya-marushin.jp/
の事務所も例年より涼しくなっているのです。
温暖化を防ぎ、電気代を減らすためにはお勧めです

字の通り、太陽の光を遮断する屋根専用塗料です。
塗料メーカーさんの実験結果によりますと、
スレート屋根の場合、夏になると表面温度が
55℃~60℃が施工後には38℃~40℃まで下がり、
鉄板屋根では60℃~75℃が同じく38℃~40℃に下がりました。
すると、建物内の輻射熱が下がり、体感温度が3℃~10℃下がります。
輻射熱とは、
距離的に隔たったほかの物体までの到達する熱のエネルギー、
または、伝達形式です。
だから、我社http://www.tosoya-marushin.jp/
の事務所も例年より涼しくなっているのです。
温暖化を防ぎ、電気代を減らすためにはお勧めです

Posted by まるしんくん at 10:15│Comments(0)
│知ってとく情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。