2013年05月31日

「観音寺食べ歩きチケット」ナイスです!!

「観音寺食べ歩きチケット」ナイスです!! 「観音寺食べ歩きチケット」ナイスです!!

誕生会プレゼントの延長で訪れたのが

「観音寺食べ歩きチケット」¥350-

こちらもお友達がおごってくれたんですよハート


『道の駅ことひき』でチケットを買い

3店舗の試食ツアーへ歩いて回りますダッシュ


まずは『加島海産物』さん(右カメラ)へ

こちらではいりこの食べ比べをしましたニコニコ

物凄く味のするいりこでしたオドロキ


「観音寺食べ歩きチケット」ナイスです!! 「観音寺食べ歩きチケット」ナイスです!!
「観音寺食べ歩きチケット」ナイスです!! 「観音寺食べ歩きチケット」ナイスです!!

次は『山地かまぼこ』さんへ

あつあつえびと豆腐の入った天ぷら試食させてくれましたメロメロ


サービスやまぢのカワジャン(お皿の下の分)

と、あの有名な一鶴の親鳥が入った天ぷら(お皿の上の分)

試食させてくれましたメロメロ


お皿に入ったてんぷらは初めて食べた味

ご飯のおかずにもピッタリですアップ

みんなで天ぷらたくさん買って帰りましたよニコニコ


「観音寺食べ歩きチケット」ナイスです!! 「観音寺食べ歩きチケット」ナイスです!!

最後に行ったのが『満久屋』さん

時間が遅くなってしまい焼いているところは見れませんでしたが

こちらでも試食と説明をさせて頂きましたニコニコ


美味しかったので

お店の方『あいむす焼き』(右カメラ)に行って

えびせんを買いましたよニコニコ


この取り組みは

とてもいいアイデアだと思いますニコニコ

地図を見ながらお店を探して歩くのも楽しいしアップ

試食や説明が聞けてお勉強にもなりますアップ


是非皆さんも行ってみて下さいニコニコ

超お勧めですハート







我社のホームページを覗いて見てください。http://www.tosoya-marushin.jp/
同じカテゴリー(知ってとく情報)の記事画像
椛川ダム 塩江町
豊稔池ダム(ほうねんいけダム)
遮熱塗料を使った屋根
あしたさぬきのセミナー
同じカテゴリー(知ってとく情報)の記事
 椛川ダム 塩江町 (2021-07-08 11:58)
 豊稔池ダム(ほうねんいけダム) (2016-09-07 09:57)
 HPリニューアル (2012-04-06 21:18)
 安全大会 ヒューマンエラーを減らすために!! (2009-11-13 11:08)
 遮熱塗料を使った家 (2009-09-11 11:09)
 遮熱塗料を使った屋根 (2009-09-10 13:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「観音寺食べ歩きチケット」ナイスです!!
    コメント(0)