2016年09月07日
豊稔池ダム(ほうねんいけダム)
高知県のFacebookのお友達が
『豊稔池ダム』を訪れていて
香川県人なのにこんなダム知らない
と思い行って来ました
まるで日本ではないような風景
ダムの真下まで行けますよ
こんなダムが香川にあるなんて
気づくのが遅すぎました
日本最古の石積式マルチプルアーチダム
国の重要文化財(建造物)に指定されているようです
詳しくは看板をご覧下さい
夏に行われる豊稔池のゆる抜き(放流)は
下流にある井関池の貯水量が
3割を切ったころを目安に行われる
季節の風物詩として知られる。
ごう音とともに毎秒4トンもの水が放流される
景色は壮観 だそうです
YouTubeでも放水の動画
が見れますよ
今度はお水が出ているときに
行ってみたいと思っています
超お薦めのスポットです
Posted by まるしんくん at 09:57│Comments(0)
│知ってとく情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。