2016年09月07日

豊稔池ダム(ほうねんいけダム)


豊稔池ダム(ほうねんいけダム)豊稔池ダム(ほうねんいけダム)豊稔池ダム(ほうねんいけダム)

豊稔池ダム(ほうねんいけダム)豊稔池ダム(ほうねんいけダム)豊稔池ダム(ほうねんいけダム)

豊稔池ダム(ほうねんいけダム)豊稔池ダム(ほうねんいけダム)豊稔池ダム(ほうねんいけダム)

高知県Facebookのお友達が

『豊稔池ダム』を訪れていて

香川県人なのに!!こんなダム知らない!?

と思い行って来ました車


まるで日本ではないような風景オドロキ

ダムの真下まで行けますよ

こんなダムが香川にあるなんて!?

気づくのが遅すぎましたガーン



日本最古の石積式マルチプルアーチダム

国の重要文化財(建造物)に指定されているようですニコニコ

詳しくは看板をご覧下さいアップ


夏に行われる豊稔池のゆる抜き(放流)

下流にある井関池の貯水量が

3割を切ったころを目安に行われる

季節の風物詩として知られる。

ごう音とともに毎秒4トンもの水が放流される

景色は壮観!! だそうですスマイル


YouTubeでも放水の動画

が見れますよ


今度はお水が出ているときに

行ってみたいと思っています車


超お薦めのスポットですハート



我社のホームページを覗いて見てください。http://www.tosoya-marushin.jp/
同じカテゴリー(知ってとく情報)の記事画像
椛川ダム 塩江町
「観音寺食べ歩きチケット」ナイスです!!
遮熱塗料を使った屋根
あしたさぬきのセミナー
同じカテゴリー(知ってとく情報)の記事
 椛川ダム 塩江町 (2021-07-08 11:58)
 「観音寺食べ歩きチケット」ナイスです!! (2013-05-31 10:45)
 HPリニューアル (2012-04-06 21:18)
 安全大会 ヒューマンエラーを減らすために!! (2009-11-13 11:08)
 遮熱塗料を使った家 (2009-09-11 11:09)
 遮熱塗料を使った屋根 (2009-09-10 13:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
豊稔池ダム(ほうねんいけダム)
    コメント(0)