2009年09月09日

バイク窃盗の通報

たまたま、車で通りかかっていると、

駐輪場でゴソゴソしている若者がいて

なんか、おかしいぞ!?

と思い、通り過ぎた後も

バックミラーで見ていたら、

やっぱりおかしいので、

車をバックさせて話しかけようとしたら

急いで逃げましたオドロキ

バイクを盗もうとしてたんや怒ってるぞって思い、

慌てて警察に通報しました!!

その後、お巡りさんがやって来て

事情を説明しましたうえ

「犯人が解ったら、確認のほうをお願いできますか?

と言う事なのですが・・・未だ連絡がありませんナイショ

もうだいぶ経つんだけど・・・どうなったんだろう?


それにしても

どんな物でも、必ずその物には

理由があるとおもうんですうえ

一生懸命働いて得た物だったり、

頂いて思い入れのある物だったり・・・

人の物を盗むのは断じて許しません!!

この子供たちの親はどんな教育をしているんでしょう?


子育ては難しいです!!

我家でもそうですが、

ただただ、いけない!!だけではなく


人の気持ちがわかる子であれば

このようなことは出来ないと思うのですが・・・

皆さんどう思われますか?





我社のホームページを覗いて見てください。http://www.tosoya-marushin.jp/
同じカテゴリー(日常)の記事画像
まなきねこでカラオケ
まさかの「恋みくじ」
明けましておめでとうございます(*^▽^*)
その後のラッキーとクロ(猫)
新入りクロちゃん
善通寺の「まねきねこ」へ
同じカテゴリー(日常)の記事
 草巻き巻き (2019-07-01 09:47)
 ご挨拶 (2019-01-04 10:09)
 まなきねこでカラオケ (2018-02-16 09:42)
 まさかの「恋みくじ」 (2018-01-22 09:31)
 明けましておめでとうございます(*^▽^*) (2018-01-05 09:45)
 ご挨拶とラッキーとクロ (2017-12-28 09:44)

Posted by まるしんくん at 11:22│Comments(0)日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バイク窃盗の通報
    コメント(0)