2023年01月26日

滋賀県の旅 メタセコイア並木・鯖そうめん

滋賀県の旅 メタセコイア並木・鯖そうめん滋賀県の旅 メタセコイア並木・鯖そうめん滋賀県の旅 メタセコイア並木・鯖そうめん

滋賀県の旅 メタセコイア並木・鯖そうめん滋賀県の旅 メタセコイア並木・鯖そうめん

こちらは急に行こう車となった『メタセコイア並木』

季節によって木がいろんな色に変化します

この時期に行ってラッキーな感じがしましたメロメロ


この並木は1981年に学童農園「マキノ土に学ぶ里」

を整備する事業の一環として

約500本の苗木を県道沿いに植えたことが

はじまりだそうですスマイル


帰りはこの道をずっと車で走りましたが車

2.4kmは圧巻でした!!

急に行くことを決めましたが行って良かったですメロメロ


滋賀県の旅 メタセコイア並木・鯖そうめん滋賀県の旅 メタセコイア並木・鯖そうめん滋賀県の旅 メタセコイア並木・鯖そうめん

滋賀県の旅 メタセコイア並木・鯖そうめん滋賀県の旅 メタセコイア並木・鯖そうめん滋賀県の旅 メタセコイア並木・鯖そうめん

こちらは滋賀県の名物『鯖そうめん』

黒壁スクエアを歩いている時に

偶然にも有名なお店翼果楼(よかろう)』を見つけて入店


鯖にしっかり味がついてて

骨まで柔らかく

だし汁に絡めたそうめんも

美味しかったですメロメロ

風情のあるお店で

!!郷土料理でしたニコニコ


我社のホームページを覗いて見てください。http://www.tosoya-marushin.jp/
同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
オルソ 瓦町
珈琲館 ゆめタウン高松内
時の納屋 さぬき市小田
和ともり 上林町
ORLO (オルロ) さぬき市鴨庄
ジョリーパスタ レインボー店
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 オルソ 瓦町 (2025-04-18 15:33)
 珈琲館 ゆめタウン高松内 (2025-04-17 12:36)
 時の納屋 さぬき市小田 (2025-04-10 13:15)
 和ともり 上林町 (2025-03-26 15:05)
 ORLO (オルロ) さぬき市鴨庄 (2025-03-18 11:49)
 ジョリーパスタ レインボー店 (2025-03-11 13:21)

Posted by まるしんくん at 13:41│Comments(0)食べ物旅行植物
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
滋賀県の旅 メタセコイア並木・鯖そうめん
    コメント(0)